- 屋根、屋根裏
- 瓦、木材、金具、雨漏り、腐食、シロアリ被害など不良チェック
- 室内、床下
- 内装、建具腐食、シロアリ被害、水漏れなどチェック
- 外壁
- 破損、亀裂、劣化浮きなど不良チェック
- 水周り
- 水漏れ、キッチン、トイレ周りタイルなど不良チェック
- 専門用語を多用せずに分かりやすい説明
専門家とはいえ、大切なお家の構造部分に関して、難しくお話はしません。誰でも分かり易い様にきちんとお伝えいたします。
- 我が家との思いを込めた丁寧な調査
何度も行なわない診断です。丁寧に一生懸命自分の家と思い調査します。
時間は多少掛かりますが見落としが無いように非破壊検査でお金を掛けずに調査します。
- 過剰な判断は行わず基準に沿った適切な判断
耐震構造に関しては、独自のスタイルは必要ありません。
今までの建築基準に沿い、基準と照らし合わせ適正か、不適切かを判断していきます。
診断で一番大切なのは過剰に判断せず適正に判断していくと言う正確さです。
- 木造住宅の耐震診断と補強方法に準じた調査
調査基準は、「国土交通省住宅局建築指導課」監修
財団法人「日本建築防災協会」発行の木造住宅の耐震診断と補強方法に準じて調査を行っていきます。
耐震診断士は、上記の教則本を勉強し、定期的な構造勉強会を設け、日々、知識と技術の向上を目指しております。
様々な工法が乱立する中、費用対効果を大きく得られる工法をすべての調査を行うお家に、分かりやすく提案致します 。
- 強引なセールス等は一切しません
私達は物売りではありません。皆様の大切なお家を責任を持って調査します。工事の強制等は一切行なっておりませんので安心して診断をお受けになられて下さい 。